| Home |
2011.11.06 (日)
半年振りの検査

昨日、タクを検査で病院に連れて行ってきた。
5月に検査して半年も経ってしまっていた。
半年前の甲状腺の検査で、また数値が上がっていた。
チィがいなくなる前までは、缶詰に入れていた。
これだと、ときどき口から吐き出していて飲めていないこともあった。
そういうこともあって上がってしまったのかもしれない。
今は、口に直接入れて飲ませているから確実に飲ませている。
でも、1日に1錠にしていた。
週に2回は2錠飲ませる事になっていたのに。
この間から数値が、また上がってるのでは?と思っていた。
薬の量をどうするか。
そろそろ仕事が忙しくなるので病院に連れて行くのが
難しくなってくるはずなので、今、健診をしてもらった方がいいと
思い連れて行った。
体重は8.25キロ
減ってる。
って事は、数値が上がってるはず。
甲状腺の検査は外部なので当日では分からない。
それでも、ここは結果が早く翌日に分かる。
今日、結果を聞きに。
やはり数値が5月より更に上がって8.7。
他の検査は基準値内。
腎臓系は、甲状腺の数値が上がっているので基準値内になっている。
甲状腺の数値が下がると腎臓系の数値は上がる。
これは仕方ない事。
薬を1日に1錠と週に2~3回2錠に。
一日に1.5錠のパターンでもいいと言われたけど、
メルカゾールをハサミで半分にして1.5錠を一度に飲ませるのは
ちと難しいだろうし、1錠と半分を2回にして飲ませるのは
タクもイヤだろうし、半分にした分は苦くなるらしいし…
様子を見ながら決めよう。
スポンサーサイト
| Home |